安心してご入院いただくために
入院の流れやご準備いただくもの、病院での過ごし方についてご案内しています。
安心して治療に専念していただけるよう、事前に内容をご確認ください。
入院の流れ
01 入退院窓口で受付を行ってください
ご提示いただくもの

診察券

マイナンバーカード【健康保険証】

各種医療受給者証【お持ちの方】

限度額認定証【お持ちの方】

02 回復室(7番)前の待合でお待ちください
看護師がご入院するお部屋までご案内いたします。
入院中は、誤認防止の為氏名を記入したリストバンドを着けて
いただきますのでご了承ください。

入院に必要なもの
- 服用中のお薬
- 洗面用具(洗面器・歯磨きセット・コップ・石けん・シャンプー等)
- タオル、ティッシュボックス
- 衣類(肌着・日中着・パジャマ)
- 洗濯物入れ(蓋つきバケツ又は袋)
- 上履き(履き慣れた滑りにくいシューズ)
備 考
- 日用品・着替えの補充は、ご家族の方でお願いいたします。
- その他必要品(おむつや日用品)については売店で購入できます。
院内Wi-Fi
当院では、患者様に入院期間中、快適に過ごして頂くために、院内Wifiを提供しております。
ご希望される方は、看護師または入院窓口へお申し付けください。
寝具・病衣について
- 院内感染防止の為、基準寝具を実施しております。
- 寝具類の毛布・タオルケット等の持ち込みはしないようにお願いします。
- 病衣(寝巻)使用の場合1日50円の負担となります。(個人持参分は、院内感染防止の為、洗濯・着替えの補充は頻繁に行ってください。
- 洗濯・買い物についてはご家族の方にお願いします。
- 電気毛布、エアーマットを使用される方は申し出てください。
入院中の禁止事項
喫煙、飲酒
(ノンアルコール含む)
無断外出、外泊
自己管理のできない
貴重品の持ち込み
院内での染髪
過度な化粧、マニュキア
送り先が、
当院に指定された通販
その他禁止事項
- 指定場所以外での携帯電話のご使用を禁止させていただきます。
- 病院の物品を破損された方は実情により実費を請求させていただきます。
- 外来駐車場は外来患者様や面会の方などの専用駐車場となっておりますので、入院中の駐車はご遠慮下さい。
- 病院には多くの方が出入りしますので、事故防止の為、多額の現金や貴重品をお持ちにならないで下さい。
- 病状により、急な移室、転棟をお願いすることがございます。その際はご協力をお願いいたします。
看護(付添)について
- 患者様のお世話は看護師及び介護職員が致します。
- 基本的に付き添いの必要はございません。